1. HOME
  2. 世界の料理(動画)
  3. インド料理動画
  4. 絶品インゲンマメのサブジ|インド家庭料理
インド料理動画

絶品インゲンマメのサブジ|インド家庭料理

インド料理動画

894

野菜のスパイス炒めに、ピーナッツパウダーを入れるとここまで美味しくなるのかと感動を覚えた一品。
中には、インゲンは食べれないけど、このレシピは美味しい!という嬉しい声もお聞きしました。
野菜だけですが、とにかく美味しくて止まらないので食べすぎに注意してくださいね^^

材料

  • 生インゲンマメ・・・・・・・150g
  • 水・・・・・・・・・・・・・150g
  • ピーナッツパウダー・・・・・大さじ2
  • 米油・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • クミンシード・・・・・・・・小さじ1/2
  • ブラウンマスタードシード・・小さじ1/2
  • ターメリック・・・・・・・・小さじ1/2
  • キッチンキングマサラ・・・・小さじ1/2
  • 塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  • レッドペッパー・・・・・・・小さじ1/4
  • コリアンダーリーフ(香菜)・適量

ブラウンマスタードシードは、専門店でないと手に入らないかと思いますので、最初はなしでも良いと思います。
キッチンキングマサラは、聞きなれないマサラかもしれませんが、スーパー等で入手しやすいガラムマサラで代用していただき、美味しければ、専門店でご購入されると良いかと思います。スパイスは専門店で購入するとかなりお安く購入できますのでおススメです。

作り方

  1. インゲンマメを約5cmにカットする
  2. フライパンに油を敷き、クミン、ブラウンマスタードシードを入れ、香りが立つまで弱火で熱する。
  3. 2.にインゲンマメを加えて軽く炒める。
  4. 3.に水、ターメリック、キッチンキングマサラ、塩、レッドペッパーを入れて弱火で沸騰さて、ピーナッツバターを加えて混ぜ、水分がなくなるまで煮詰める。
  5. お皿に盛り、コリアンダーリーフを添える。

※冷凍インゲンマメを使用する場合は、水100g程でやわらかく仕上がると思います。逆に生インゲンマメの場合は、固ければもう少し水を加えて煮詰めると良いかと思います。

ピーナッツパウダーの作り方

誰でも簡単に作れて野菜がたくさん食べられるインド家庭料理の魅力

日本人が、お醤油やお味噌を使うように、インドの家庭ではスパイスが使われています。
ひとつのパターンさえ覚えてしまえば、お料理初心者でも簡単にできるレシピ結構あります!!

この機に是非一度トライしていただければ嬉しいです♬

ANAマイルとAirbnbを使って、自由に世界のベジカフェを巡る旅行記です。世界各国の気になるベジタリアンやヴィーガンのお料理をご紹介。私たちと一緒に旅を楽しんでいただければとても嬉しいです:)

更新情報

検索