
麻婆豆腐が美味しいと話題!池袋で台湾素食がいただける楼蘭(ろーらん)へ
ヴィーガンのスペイン人の友人が、1番美味しいお店だよ!
と教えてくれた台湾料理のお店。
場所は埼玉の玄関口池袋。
その池袋のチャイナタウンと称される西口エリア。
メトロポリタンホテルのちょうど裏側に
いかにも中華料理屋さん!という雰囲気が漂う店があります。
お店の名前は「楼蘭」ろうらんと読みます。
早速食レポ♪
まず、こちらのお店、ベジタリアンやヴィーガンの方が多く来るのでしょう。
台湾素食(台湾系ベジ)の別メニューが用意されています。
まず席に着いたら、素食のメニューをお願いしましょう。
メニューを見てびっくり。ラインナップ多い!
中華料理のメニュー、ひととおり食べる事ができます。
※素食の場合、中には卵を使っているものがあります。
卵と表記のあるものはveganの方は気を付けて下さいね^ ^
ちょっと不安になって、お肉、お魚使ってないですよね・・?
と念のため質問。
ママに、当たり前だヨ!素食なんだからネ!と言われてしまいました(笑)
ですよね!愚問でした!多分この質問する人多いんだろうなぁ。
ベジのメニューって、別メニューだとそんなに多くないので多いと疑ってしまうというあるある。大変失礼致しました。
インスタで見て美味しそうだった麻婆豆腐!と、
あんかけ焼きそばをチョイス。
台湾素食の春巻き
春巻きの中身は、大豆ミートよりお野菜が多く使われている印象。
切干大根が入っており、素朴で美味しかったです!!
皮パリパリで、マスタードを付けて食べるとやはり美味しい♬
楽しみにしていた台湾素食の麻婆豆腐
こちらグツグツの熱々で出て来ました。
黒胡椒や山椒のスパイスが存分に効いていました!
八丁ミソのような、ベジの豆板醤のようなコクがあり絹の豆腐の口当たりの良さと、辛くてスパイシーな餡が食欲をそそりました!
素食なので、動物性に加えニンニクや不使用ですがそれを感じさせない満足感。リピしたいな^^
最後は台湾素食の五目硬焼そば
えっ、海老!?
とびっくりしていたら、すかさずママからすべて植物性ですと…(笑)
パリパリの麺が、餡でシナっとなるあの食感。。
思い出すと食べたくなりますよね。
ベジで中々見ることの無いメニューなので久しぶりに食べましたが、イメージどおりの味でした!
良い意味での想像の味。これってベジっこ中では大変重要なことですよね。
野菜のみなのであっさり、ぺっろっと頂きました。
えびに見えるのはコンニャクです、ここまで再現。台湾素食恐るべし。
店内には円卓の大きな席が2つあり、後から来た7名の団体様もすぐ座れていました。
中華料理が食べたくなったら、楼蘭さんへ!また違うメニューも食べに行こうっと♪
次回は、麻婆豆腐ラーメンが食べたい!!(NAOYA)
本日いただいたお料理
麻婆豆腐 700円(税抜)
硬焼きそば 850円(税抜)
春巻き 300円(税抜)
楼蘭の基本情報
お店 | 楼蘭(ろーらん) |
住所 | 東京都豊島区西池袋2丁目39−8 |
アクセス | JR山手線 池袋メトロポリタン口 徒歩5分 |
営業時間 | 月~土曜日 11:30~14:00 17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 日曜日 |
URL |