1. HOME
  2. 世界ベジカフェ巡り
  3. JAPANベジカフェ巡り
  4. 東京
  5. 本場ファラフェルとフマスで人気のFALAFEL BROTHERS恵比寿店にてヴィーガンランチ
東京

本場ファラフェルとフマスで人気のFALAFEL BROTHERS恵比寿店にてヴィーガンランチ

東京

1003

ファラフェルってご存知ですか?
私はヴィーガンに興味を持ってから知りました。

ひよこ豆をすりつぶして、コリアンダーなどの香辛料を混ぜて揚げたコロッケのようなものです!
ファラフェルは、中東のソウルフードと言われており、ベジタリアンやビーガンの方に世界中で人気のメニューです。

ひよこ豆を作った料理でもう一つベジな人に人気といえばフマス(ハマス)!!

こちらはひよこ豆にタヒニ(白ごまのペースト)とオリーブオイルを混ぜたもので私、大好物なんですよね。
中東系料理ってヘルシーでおすすめです。

で、今回はフマス食べたい欲が止まらず(何欲?)
Happycowで評価の高いお店、つまりはベジ系でファラフェルが一番美味しい都内のお店を求めて行ってきました

場所は住みたい街ランキング上位に君臨する、大人の街、恵比寿です。

恵比寿駅から明治通り沿いに渋谷に向かって歩くこと約10分…
白いビルの1Fに異国情緒あふれるお店が見えたら、そこが中東料理「ファラフェル」の専門店、「FALAFEL BROTHERS(ファラフェル ブラザーズ)」さんです。

ランチタイムにお邪魔しました。

ファラフェルサラダボールセットとファラフェルサンドには、トッピングを2つ選べ、ザ・ブラザーズフムスプレートは1つ選べます。
またソースがスタンダード、スパイシー、季節限定スペシャルの3種あり、それぞれ選べます。

セットにすると
飲み物と、フライドポテト/フライドレンコン/ガスパチョ
からサイドを選べます。

今回は2つセットにして
レンコンとガスパチョを選びました。

どんだけ食べるんだよ(笑)
欲は十分満たされそうです!

ファラフェルサラダボールセット

サラダのベースはレタス、ケール、ほうれんそうから選べたので、私はケールを選びました。
コロッとまるっとしたファラフェルが沢山のっています。
ファラフェル、サクサク揚げたてでです。
味は求めていたベスト味!!

サラダ+ファラフェルの組み合わせってヘルシーなのにボリュームがあってランチにはもってこいではないでしょうか?

オフィスが近くなら、通ってしましそう。

ザ・ブラザーズフムスプレート

フマスをつけて食べるピタパンがフワフワモチモチです。
フマスにトッピングしたのはかぼちゃサラダ。

フマスの決め手はオリーブオイルだと個人的に思っているのですが
こちらのオイルは優しい澄んだ癖のないオイルで、私の好み味でございました。
バランスGOOD

フマスは言わずもがな ピタパンに超合います。フマスこれだけの量食べたのは初めてです。

まさに、フマスを食す究極メニュー。
フマス好き、ぜひ注文して下さい!

ガスパチョ

ビーガンスープで必ず挙げられるガスパチョ
こちらのガスパチョは酸味少なめの飲みやすいお味付け。
日本人好みの味です!美味しいです!お食事の箸休めにピッタリ◎

ファラフェルサンド(ハーフサイズ)セット

モチモチピタパンにサラダとファラフェルがインしてあるサンドイッチタイプのメニューです。

レポした⬆︎2つの良いところをMIXしたメニューです!
美味しいに決まってる。

ソースたっぷりです。
ピタパンに対しての具がたっぷりつまっています。

オーナーさん(とても気さくで優しい)はイスラエル出身だという事で
味は超本格的!

店内は充電器があったり、心地よい音楽が流れていたり
優しくメニューの説明してくれたり
試食もさせてくれて。。
レジ前にはメニューと同じサイズのレプリカが置いてありましたし

オーナーのお心使いが随所に感じられるお店でございました。

夜はまた雰囲気が違うようで、さっくとお酒も楽しめるようになるみたい。

中東の風を感を感じながら、ファラフェルを食べて美味しくベジライフエンジョイしてみては?

本場のイスラエルにも行く予定なので
また比較などレポしますね!

本日いただいたお料理

ファラフェルサラダボールセット 1450円(税込)
ザ・ブラザーズフムスプレート 1100円(税込)
ファラフェルサンド(ハーフサイズ)セット 950(税込)

FALAFEL BROTHERSの基本情報

お店 FALAFEL BROTHERS 恵比寿店
他店舗 六本木店、渋谷店(オープン予定)
住所 東京都渋谷区広尾1丁目1−36
アクセス JR恵比寿駅東口出口より徒歩10分
営業時間 11:00 – 22:00
定休日 日曜日
URL https://www.falafelbrothers.jp/

ANAマイルとAirbnbを使って、自由に世界のベジカフェを巡る旅行記です。世界各国の気になるベジタリアンやヴィーガンのお料理をご紹介。私たちと一緒に旅を楽しんでいただければとても嬉しいです:)

更新情報

検索