1. HOME
  2. 世界ベジカフェ巡り
  3. ヨーロッパベジカフェ巡り
  4. イギリス
  5. ロンドン
  6. ビュッフェスタイルのおしゃれなベジタリアン&ビーガンレストランTibits|ロンドンピカデリーサーカス
ロンドン

ビュッフェスタイルのおしゃれなベジタリアン&ビーガンレストランTibits|ロンドンピカデリーサーカス

ロンドン

418

「ロンドンで一番美味しいお店だった」そうお伺いしていたので、是非行ってみたいお店だった量り売りでビュッフェスタイルのベジタリアン&ビーガンレストランTibits。

Tibitsのお料理は、レシピ本でも紹介されていて、とても興味深いです。

場所は、ピカデリーサーカス(piccadilly circus)から曲線の道をまっすぐ行って左に入るとTibitsの看板が見えます。

実は、スイスのチューリッヒでも似たような名前でビュッフェスタイルのお店に行きたいと思っていたのですが、なんと同じお店でした!偶然です^^

スイスにたくさん店舗を展開されているお店の様です。

量り売りのビュッフェ形式

約40種類ほどのサラダやデリ、デザートがビュッフェスタイルで楽しめます。

本当に人気で次から次から人が入ってきますよ!!

火曜日が、すべてビーガンでそれ以外の日の80%がビーガンのお料理だそうです。

お料理のプレートの右上に「V」のマークがあればビーガンです。
「L」の文字は乳製品を使用しているとのことです。

心のままに取ってみたワンプレート

とにかく気になるお料理を少しづつ取ってみました。

448kgで13ポンド、ディナータイムで、100gあたり2.9ポンドです。

ランチタイムとは値段が異なる様です。

値段気にせず、結構プレートにギッシリ盛りました(笑)

面白いなぁと思ったのは、「DRIED BEANS SALAD」と「Cucumber Relish Rice」。

まず、干し豆という発想がなかったのとライスときゅうりは斬新すぎましたが、これは美味しかったです。

きゅうりと言ってもピクルスでしたので、酢飯に近い感じかと思いましたが、さっぱりと夏向きのメニューでとてもユニークだなぁと思いました。

海藻を使ったヌードル(ケルプヌードル?)も日本では、価格の関係でなかなかビュッフェには入れられないのではないかと思うので、いただきました^^

こちらは、ピーちゃんのプレート。

真ん中のフラックスシードを使ったカツレツは、人気の様でした。

時差ボケでちょっとしんどかったみたいで、プレートは控えめでした。

こちらで256gで7.4ポンドです。

デザートも食べたいのでもうワンプレート

イギリスのお菓子実は、結構好きなんです!

好奇心と食後のデザートへの欲で再び注文しました。

スポンジケーキとジャムとクリームのビクトリアサンドイッチが食べたくて注文しちゃいました♬

直感でいろんなデリやデザートが選べるTibits、とても素敵なお店でした^^

本日いただいたお料理の価格

FOOD Boat Plating Larg 0.448kg:13GBP(税込)
FOOD Boat Plating Larg 0.256kg:7.4GBP(税込)
FOOD Boat Plating smal 0.154kg:4.5GBP(税込)
Soup of the day:3.9GBP(税込)
Coffe lungo:2.20GBP(税込)

Tibits London Heddon Street店の基本情報

お店 Tibits London Heddon Street店
住所 12-14 Heddon Street off Regent Street London W1B 4DA
アクセス 地下鉄piccadilly circusより徒歩5分程
営業時間 日~木、祝日:11:30am~10:30pm(L.O. 10:00pm)
金、土:11:30am~11:30pm(L.O. 11:00pm)
定休日
ロンドンの他店舗 Bankside店
124 Southwark Street London SE1 0SW
URL https://www.tibits.co.uk/en/

※上記情報は、変更されている可能性がございますので、公式サイトでご確認くださいませ。

ANAマイルとAirbnbを使って、自由に世界のベジカフェを巡る旅行記です。世界各国の気になるベジタリアンやヴィーガンのお料理をご紹介。私たちと一緒に旅を楽しんでいただければとても嬉しいです:)

更新情報

検索