
スペインのスーパーで気になるヴィーガンフードを買ってみた
Airbnbに宿泊するメリットの一つに、キッチン付きの宿泊施設がホテル等よりも安く借りれるということがあります。
キッチンだけでなく、冷蔵庫等も通常はございますので、1週間程宿泊する際には、結構食料品を購入することができます。
私たちがセビーリャに宿泊した時は、ちょうど8月中旬のとても暑い時で、バカンス等で閉まっているお店も結構ありました。
そこで、せっかくなので、スーパーの食材で気になるものを試そうと思い、近隣のスーパー3件程回っで気になるヴィーガン食材を購入してみましたので、ご紹介させていただきます。
ちなみにですが、Airbnbすぐそばのスーパーは、DIAというスーパーで、その他は、スペイン系のメルカドーナ(MERCADONA)、ドイツ系のALDI(アルディ)等で購入いたしました。
一つでも何か気になる商品があればとても嬉しく思います!!
CONTENTS
モスト白(Mosto Blanco)
ワイン用のブドウがジュースになったモストです。
モストは、発酵する前ですので、アルコールは入っておらず、ビルバオのバルでは、本当にお世話になりました。
白だけでなく、赤も売られています。
オルチャータ(HORCHATA)
日本でももうお馴染みのタイガーナッツミルクのオルチャータです。
フレッシュなタイガーナッツミルクがビンで売ってました^^
成分は、水、タイガーナッツ、砂糖、乳化剤、安定剤、シナモンです。
タイガーナッツミルクは、どうしても澱粉が沈殿するので、必要なのかもしれません。
ここセビーリャの夏はとても暑いので、甘~いタイガーナッツミルクは本当に美味しいです!
また、パックのオルチャータも売ってますが、乳製品が入っているタイプもございます。
フルーツ
ご紹介するまでもないかもしれませんが、フルーツ結構安価に購入できます。
暑い日は、体を冷やしてくれる、瓜系のメロンやスイカをとても重宝いたしました!
ヴィーガンパエリア(PAELLA VEGANA)
スペインに来れば、スペインのお料理が食べたくなります。
そんなスペインで気軽にいただけるパエリアのレトルトがございました。
手軽にいただけて、美味しくいただきました!!
念のために成分ですが、ご飯、野菜スープ、ほうれん草、ズッキーニ、カリフラワー、オリーブオイルとひまわり油、砕いたトマト、たまねぎ、人参、豆、アーティチョーク、マッシュルーム、ニンニク、えんどう豆、塩、粉末野菜、パプリカ、B-カロチン、サフランエクストラクト、マルチデキストリン等。また、グルテンや牛乳、魚介類等のコンタミネーションの可能性があるそうです。
スパニッシュオムレツ(TORTILLA)
スペインの国民的なお料理、スパニッシュオムレツのヴィーガンバージョンです。
すみません、移動中に食べたのですが、見た目そっくりで、じゃがいもたっぷりでとても美味しいです。
ガスパッチョとサルモレホ(GAZPACHO&SALMOREJO)
スペインを代表する冷静スープガスパッチョを手軽にいただけます。
お隣のオレンジ色のスープは、ガスパッチョにパンが入った少しとろっとした冷静スープです。
どちらもトマトベースで、ガスパッチョの成分は、トマト、水、オリーブオイル、きゅうり、胡椒、酢、塩、ニンニクのみです。
サルモホレの成分は、トマト、パン、オリーブオイルとひまわり油、酢、塩、ニンニクのみです。
両方とも少し飲みなれない味ですが、この暑さですと、徐々になれてきて美味しく感じると思います。
どちらかでしたら、ガスパッチョをおススメ致します!!
ソーセージとお豆の煮込み
これは、スペインの知人に教えてもらいました。
どうやら彼が子供の頃、おばあちゃんが作ってくれていた料理らしく、いわばスペインの家庭料理だと思います。
作り方は、滅茶苦茶簡単です!!
まず、ソーセージを1.5cm程にカットして、フライパンでオリーブオイルと一緒に炒めます。
お鍋に豆を入れ、温まったらソーセージを加えて混ぜるだけです。
これが、またびっくりする程美味しく、また是非いただきたいと思うぐらい美味しいんです。
ビーガンソーセージは美味しいソーセージ多いですね^^
是非機会があれば、挑戦してみてくださいませ^^
下記よりAirbnb(エアビー)に登録すると、私たちからの紹介ということになって、なんと3700円オフになります。
さらに、5,280以上の体験が1,388円オフになりとてもお得です◎
私も、最初はこちらのクーポンで、割引していただきました^^