
世界ベジカフェ巡りルート
都内のレストラン元ビーガンシェフとマネージャーがANAマイルやAirbnbを使って、お得に、自由に、ゆる~く世界のベジカフェを巡る旅のルートを試行錯誤。
と言っても世界は広い…
流石にすべての国に行くことはできないので、
レストランの多い国を中心に核となる国を決めて
ざっくりとしたルートを決めてみました。
CONTENTS
THEME どんな旅にしようか
世界の菜食(ビーガン&ベジタリアン)レストランがすぐにわかる「HappyCow」というサイトがあります。
こちらのサイトのレストラン数の多い国が、菜食文化が進んでるのではないかと考え、まずは、リストアップしてみました。
すると、メインの国は、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、アメリカが中心の旅となりそうです。
そして、できれば、最終地点は、なんとか無料でタヒチのホテルでゆっくりして、帰国したいと志を高く持っております。
また、現地の食材にも触れてみたいですし、できればお料理もしてみたいと思いますので、カフェ巡りにとどまらず、実際に、お料理を作ったり、現地スーパーに買い物に行ったり、市場へ出かけたり、時には、食品工場や、ファームへ行ったりもしてみたいと思います。
ROOT1 どの国を中心に旅をするか ヨーロッパ編 2019年7月8日~10月8日
ANAの特典航空券を使って世界一周する予定でしたが、旅立つ時期が、2019年7月8日に決まったことで、季節と、会いたい友達がいる時期を考慮して、ヨーロッパのロンドンからスタートすることになりました^^
ルート作成に便利なツール「book and flyツール」というものがあり、最初このツールを使ってザックリとしたルートとマイル数を見積もっておりましたが、特典航空券を利用する場合、陸で移動してもマイルが加算されないという事を知り、正確な必要マイルを知るために、その後は直接電話でお問合せさせていただいたりしました。
結果、大阪からミュンヘン経由でロンドン、その後陸路で、ユーレイルパスを使って、鉄道でヨーロッパを中心に周遊する予定で、可能でしたら、中東も何か国か訪れ、ドバイから、シンガポール経由で大阪に半年ほどで一旦戻ろうかと思っております。
どうなることでしょう(笑)
2019年ヨーロッパ訪問予定国スケジュール
訪問予定の国 | 訪問予定都市 | 周遊予定 |
イングランド | ロンドン | 7月8日~21日 |
ブライトン&ルイス | 7月21日~24日 | |
スコットランド | エディンバラ | 7月24日~27日 |
北アイルランド | ベルファスト | 7月27日~28日 |
アイルランド | ダブリン | 7月28日~8月1日 |
フランス | パリ | 8月1日~12日 |
スペイン | ビルバオ | 8月12日~8月16日 |
セビリア | 8月16日~8月22日 | |
バルセロナ | 8月22日~8月26日 | |
フランス | アビニョン | 8月26日~9月2日 |
※随時追加する予定です。
ヨーロッパ往復の必要マイル数と費用
出発都市 | 乗り換え都市 | 到着都市 |
大阪(日本) | ミュンヘン(ドイツ) | ロンドン(UK) |
ドバイ(UAE) | シンガポール(シンガポール) | 大阪(日本) |
上記、行きは、ルフトハンザドイツ航空のビジネス、帰りは、シンガポール航空のエコノミーでございます。
では、2人分の必要マイル数と支払い総額です!!
お支払い総額の内訳は、主に、航空保険料及び燃油特別付加運賃、旅客サービス料、税金等で、2人分で43,580円でした。
なんとこの同じ便、実際に普通に検索しますと、大阪からミュンヘン経由で、ロンドンへの片道で、なんと1,241,760円、帰りの便、ドバイから大阪の便は見つけることができませんでしたので、価格はわかりませんでした。
まあ、エコノミーで行くにしてもロンドン往復は、似たような条件でしたら、2人で20万円はすると思いますので、航空券代がかからないというのは、とても嬉しいです♬
Special Meal(特別食)をリクエスト
今回のテーマは、世界菜食カフェ巡りですので、空の上でもやっぱりプラントベースでいただこうと思います。
今回搭乗する、ルフトハンザドイツ空港とシンガポール航空は、特別食がございましたので、それぞれご紹介できればと思います。
ルフトハンザのベジタリアン食または自然食
上記の内、ビーガン食とベジタリアン食(インド風)をリクエストしてみました。
空の上のお食事は、とても楽しみです^^
シンガポール航空のベジタリアン食
シンガポール航空は、ベジタリアン・ビーガンミールとベジタリアン・オリエンタルミール(中華風)をリクエストしてみました。
特別食のリクエストは、コードシェア便でしたがANAよりANAの電話窓口でリクエストができました。