
再会と終わりと始まり!パリからの回想記
ぴーちゃん日記から記録に変更しました笑
毎日日記をつけようとしたのですが、スケジュール的にアップするの毎日無理だと判断しました笑
なので、ぴーちゃん記録に変更しました笑
今現在はパリにいます。
エッフェル塔に近くにステイして、セーヌ川を毎日お散歩しています。
パリの滞在は10日間。今日は土曜日なので、混んでそうだし。。。ちょっとお休みモードで
振り返ります。
ロンドンでは、、ありすぎて何から言えば良いのか。。
そう!旧友のMAYちゃん会う事ができました!
MAYちゃんは東京で出会った仕事仲間で、今はロンドンに住んで仕事していて(まじかっこいい)
旅の目的のひとつでもあったので、会えた時は灌漑深かった。
彼女の彼にも会えて(超爽やかイケメン)すごい嬉しかった。
★その時に行った美味しいVEGANオプションのレストランの記事はこちらから
さらっと登場した彼女はすっかりロンドンナーだったけど、話を聞いたら女の子一人で単身でロンドンに来て
住む場所、働く場所、たった一人で築いて行ったんだなぁ。とひたすら尊敬!
私たちも仕事やめて、ロンドンにいて
お互い、1年ですごい変わったね~って何だかんだ笑えました。人生ってわからないもんだ。
ロンドンの中心のレストランで会ったのですが、彼女の家が近くて!ちょっとあるものをもらいに寄らせてもらった
あるものとは、、日本のダシ笑 魔法のような箱から、日本食材沢山でできて、分けてもらいました笑(帰ってからうどん食べて、涙出るほど美味しかった、本当ありがとう)
彼女のアパートの地下に、ラウンジ?遊べるスペースがあったので(さすがロンドン!)
そこで4人でサッカーのボードゲーム?あれなんていうんだろう。をして遊びました。
メイちゃんの彼、、、ボードゲームの名手だった!!! さすがサッカー大国。強すぎる。
何も攻略できないまま終わった。mayちゃんは短時間で上手くなってた。なぜ?
思い出すと、不思議で暖かい、良い時間だった。。また会える気がするね。って言ってお別れ。
そうだ、彼からロンドンナーが好きな郷土料理教えてもらって、すごい参考になりました。
ありがとう!日本旅行楽しんで!日本のサーフィン夏は、湘南、伊豆、四国が良いみたい。伊豆は温泉あるしおすすめされているようだ。伊豆は海が一望できる温泉もあり、私も好き。
後、MAYちゃんにロンドンの信号の渡りかた教えてもらった。
ずっと、赤なのに渡る人多いから、どの赤で渡ったらいいの?と聞いたら
簡単だった。車が来なかったら、渡る。それだけ。シンプルだった。
気になる郷土料理ランキングは、また別の機会で紹介します。
ロンドン滞在した後は、ホストにお別れを告げて、NAOYAがホームステイしていたルイスへ
ルイスは彼の実家と縁の深い方がいらっしゃって、病院に入院していると聞いていて、
どうしてもお見舞いにという気持ちがあって、、、
ブライトンを経由して電車とバスで向かいます
が、移動日に限って、NRが運行停止してる!!余裕持って出たけど、さすがに迂回してたら間に合わないのでは?
焦る気持ちで駅員さんが前のバスにとにかく乗って!と
NRが止まって、すぐバスが対応するって、イギリスの交通ネットワークすごいな、、と関心もつかの間
バスのルート的に時刻ギリギリ。どこの駅で乗り継いだらいいか、運転手さんに聞いたら、わたし達が調べたルートより遠回りな気がして、本当にこれでいいのか?と不安に思ったけど、バスの運転手さんは正しかった。予想より早く駅について、走って、なんとか間に合った。
移動日はトラブルが多い。けれどいつもなんとかなることに、電車の中で2日人で感謝した。
電車はNAOYAがネットでチケット購入してくれていて
指定席だし、静かで快適だった。ありがとうと思った。
ブライトンに到着すると、そこはイギリスのリゾート地だった!
サンサンと照りつく太陽、ホットパンツから覗く焼けた素足、そして海!
NAOYAは懐かしがってか、目を細めていた。
「変わらない?」と聞くと、「忘れた」と言われた。
眩しいだけかい!!
今書いていて思ったのですが、そこからルイスに向かい、翌日はお見舞いに行き再開を果たし、ブライトンのミシュランの星付きのレストランに行って、ルイスの思い出の地を周り、また列車に乗り継ぎエディンバラで美しさに感動して、電車と、豪華なフェリーに乗りベルファストを経由して、アイルランドに行き、飛行機でパリに来て、エッフェル塔を見て今に至るんだけど。。。
このまま書き続けてたら大変なことになるから、今日はおしまい。
今はとりあえずパリにいて、フランスパンの美味しさに驚愕しているところ。
また次の機会!バイバイ!
便利なフランス語:これを下さい Ça ,s’il vous plaît. サ スィルヴプレ!