1. HOME
  2. ピーちゃんコラム
  3. 世界旅行4日目ロンドン「テートモダンもびっくりのぺちゃんこ桃」
ピーちゃんコラム

世界旅行4日目ロンドン「テートモダンもびっくりのぺちゃんこ桃」

ピーちゃんコラム

105

4日目の朝はセインズベリー(スーパー)で購入していた出来合いのVEGANピザと3£のビックサイズのサラダ(苦今日のでレッシングはバルサミコ酢のドレシングをかけて)、あとは日本で見た事がないぺっちゃんこの桃の朝食を食べた。

このペチャンコの桃は、NAOYA曰く“伝説の桃”らしい

日本でみかけないそう。

桃好きの私に最高のフルーツを見つけてしまった。

剥かなくていいし、プラムみたいなサイズで食べやすい。そして美味しい!

また買おう。

VEGANピザのトッピングにはジャックフルーツが。珍しい!と思って購入したもの。

味は可もなく不可もなく(私的に)

ただ、VEGANオプションピザがいちスーパーにあるだけでも、日本ならあり得ない事だ。さすがVEGAN発祥の国イギリス。

朝から気持ちが盛り上がったところで、今日は知人に教えてもらった、VEGANバーガーのお店「The Full NELSON」があるダートフォード駅に行く予定。。

だったのですが、平日は時間が16時からで、ちょっと街とお店の雰囲気がアウトローだったので、傷心ものの私は怖いのが嫌なので、休日のランチに行く事にしました。

Londonは危険なエリアと、綺麗なエリア。

渋谷、原宿、表参道のようにカオスなエリアや、お洒落なエリアが近距離で混在しているイメージ。

予定を変えて、すっかりお気に入りのロンドンブリッジへ。

ちょっと観光もいいね。と話していて、気候も良いし、ロンドンブリッジを見ながら、食事でもして、美術館 “テートモダン” へ行く事に。

先日ロンドンブリッジに向かう途中の、イギリス でちょっとお洒落なスーパーに位置する、Marks & Spencer(M&S)を見つけて、自社ブランドのVEGANオプションをチェックしたかったの、行く前にご飯を買って外で食べる事に。

M&Sは大きいナチュラルローソンの自社ブランドがベジオプション沢山展開してるイメージ。

チェックしてみると、ベジオプションが各セクションに必ずあって

(ビーガンではなく、ベジタリアンだと更に選択肢が広がる)

物色しながら結局、VEGANのパン(1.5£ 8個入)とフマス(大容量で1£)バターナッツとキヌアのサラダを購入して

デッキでサンドイッチにして食べた。

今日も風が心地よかった。セントポール大聖堂が美しい。今日もありがとう、と思えた。

写真の方向とは真裏のテートモダンに入って、驚いたこと。

入場料無料でピカソ、ダリ、モネなどの著名な作品も多くみる事ができる事、

そして何より、美術館のカジュアルさ。

自由に休憩できるように、あちらこちらにベンチがあり談笑したり、思いにふけったり

作品は、みんなの物だと主張しているようで、良いなと思った。

後一番嬉しかったこと。。こちらのトイレはわりと綺麗でした笑
(イギリスの外のお手洗い事情は、日本と比べると良くないので)

テートモダンを見終わって、外に出てみると、美術館は広かったし、ロンドンは気候が良いので、ついつい歩きすぎて入り事に気がついた。それになんだかクラクラする。

なので、一度はやろうと思っていた芝生に寝転んでみる。

芝生って冷たくて気持ちい。日差しも心地が良い。

時差ボケかな~?と寝転ぶ私に

熱中症だよ!とつっこむNAOYA。

確かに、気がつかないうちに肌が赤く焼けている。

気温は涼しいけど、日差しは強いイギリス 。日照時間も長い。

教訓:涼しくても紫外線は強い夏のロンドン、対策は万全に。

芝生で日光浴している場合じゃないので、帰宅。

今日覚えた英語:Can I keep this spoon?

スーパーでスプーンが欲しかった時に、また明日!

ANAマイルとAirbnbを使って、自由に世界のベジカフェを巡る旅行記です。世界各国の気になるベジタリアンやヴィーガンのお料理をご紹介。私たちと一緒に旅を楽しんでいただければとても嬉しいです:)

更新情報

検索