
1.5倍でOkiDokiポイントをANAマイルへ移行する
JCBで貯まるポイントをANAマイルへ移行しようと思います。
ただ、移行の順番や方法によっては、低い還元率で交換してしまう場合がございますので、できれば、高い還元率でマイルを獲得できるようにしていきたいと思います。
2種類のOkiDokiポイント
OkiDokiポイントには、2種類あり、通常ポイントとボーナスポイントがございます。
通常ポイントとは、ショッピング等カードで支払った金額に対して付与されるポイントです。
ボーナスポイントは、入会キャンペーンやMyJCB会員サイト内のOkiDokiランド経由でネットショッピングをした場合に付与されます。
この2種類のポイントは、マイルへの還元率が異なります。
- 通常ポイント=5マイル ※ANAマルチポイントコース(5マイル)の場合
- ボーナスポイント=3マイル ※メトロポイント経由で4.5マイルへ
OkiDokiポイントANAマイル移行の注意点
上記のQ&Aによれば、「通常獲得ポイント」のポイントをすべて移行せずに、ANAマイル以外の商品に申し込んだ場合、「通常獲得ポイント」、「ボーナスポイント」にかかわらず失効予定日に近いポイントから減算されます。とあります。
つまり、ボーナスポイントより通常獲得ポイントが失効予定日に近い場合、ANAマイル以外のメトロポイント等に変更する場合は、通常獲得ポイントから変更されてしまうことになります。
この場合は、通常獲得ポイントで5マイル獲得できるところ、4.5マイルと還元率が減少してしまいます。
ですからそうならない手順は、
- 通常獲得ポイントをすべてANAマイルへ移行する
- ボーナスポイントをANAマイルへ移行する
という手順で進めれば大丈夫です。
ボーナスポイントを1.5倍にする移行ルート
ボーナスポイントは、ANAマイルへ直接移行すると3マイルですが、一旦メトロポイントに移行したのち、ANAマイルへ移行すると、4.5マイル獲得できます。
ただ、メトロポイント経由は、ハピタス等のポイントサイトや、VISAワールドプレゼント等のポイント移行ルートと同じですので、年間216,000マイルが上限となることを考慮されると良いと思います。