ANAマイルへ移行

モッピーからANAマイルへのルート
モッピーポイントがいよいよ貯まってきましたので、ANAマイルに移行してみようと思います。
現在、モッピーにて「27000pt」獲得しております。
そのうち、22500ポイントを下記のルートにてANAマイルに移行します。
モッピーからANAマイルへのルート
モッピーからANAマイルへ移行する際には、下記のルートを経由致します。
- モッピー
- G-Point
- LINEポイント
- メトロポイント(※ソラチカカードが必要)
- ANAマイル
それぞれのサイトにて会員登録が必要となります。
まずは、モッピー、G-Pointだけでも会員登録しておくことをお勧め致します。
メトロポイントに関しましては、ソラチカカードが必要になります。
交換率を高めるために必要なソラチカカード
メトロポイントを経由するためには、ソラチカカードが必要になります。
クレジットカード最初の1枚としてとても重宝するカードです。
ポイントサイト経由でポイントも獲得できます!!
詳細は、「ザクザクマイルが貯まるソラチカカード」に記載しております。
モッピーからANAマイルへの移行スケジュールと上限
マイルへの移行は、時間がかかりますので、約2~3ヵ月前より準備が必要です。
特に、LINEポイントからメトロポイントへ、メトロポイントからANAマイルへは、時間がかかりますので、確認が必要です。
また、メトロポイントからANAマイルへの交換の上限が1月20000ポイントと決められておりますので、このルートでのマイル移行は1月18000マイル(年間216000マイル)が上限となります。
モッピーからGポイントへ | 1週間程度(土日祝除く) |
GポイントからLINEポイントへ | 2~3日後 |
LINEポイントからメトロポイントへ | 15日締め翌月10日頃 |
メトロポイントからANAマイルへ | 約1~2ヶ月 |