1. HOME
  2. Airbnb(エアビー)
  3. Airbnb(エアビーアンドビー)のメリット・デメリット
Airbnb(エアビー)

Airbnb(エアビーアンドビー)のメリット・デメリット

Airbnb(エアビー)

2367

私たちは世界中をAirbnbに宿泊しながら旅をしています。

Airbnbを利用することで、自分たちらしい格安にリッチな旅を続けています♪

ロンドンのスーパーの食材でお料理がしたいときは、キッチンの付きの貸し切りのスタジオ、パリで自由に動き回りたいときは、エッフェル塔近くのスタジオに、時にはコストを抑えるために、ちょっと離れたのどかな場所にステイしたり。

Airbnbをこれから利用する方に、私たちの実際の体験をシェアすることで、リーズナブルで快適でワクワクする旅のヒントになればと思っています^ ^

そもそもAirbnb(エアビーアンドビー)って?

主に観光客に対し、民間で個人宅や投資物件を貸し出すインターネットコミュニティサービスーの総称、また社名です。

簡単にいうと個人が運営する、商業目的の民泊です。

アメリカ、サンフランシスコから発足された、このエアビーアンドビーは、ヨーロッパ、アーストラリアと拠点が広がり、現在はアジア圏にも進出しています。

日本でも、特にインバウンドの多い京都などの観光都市では、多く目にする様になってきました。(エアビーアンドビー内での露出が多くなってきている)

ヨーロッパにはエアビーアンドビーの利用者が多い

私たちは現在ヨーロッパ中をエアビーアンドビーを利用して旅を続けています。

エアビーアンドビーのサイトから宿をリサーチすると、ヨーロッパにはエアビー が早く導入された事や、元々ルームシェアの文化が根付いているという背景からか広がりを見せ、現在、各用途に合わせた宿が多数展開されています。

そのため、かなり細かく個人の希望にあった宿泊先を見つける事ができます。

また、利用者の数も多いため、やりとりに関してとても慣れた(スムーズな)印象を受けています。

エアビーアンドビーのメリット

エアビーアンドビー(以下エアビー と略)のメリットとして

  1. コストパフォーマンスが良い
  2. 現地の生活を体験できる
  3. 個人と個人とのやりとりがあるため、新しい出会いがあり、暖かみがある

といった事が挙げられます。

1.コストパフォーマンスが良い

宿泊施設の料金は、宿泊の日数(長い程ほど割安になる)、立地、プライベートゾーンの多さ、シーズンを考慮して、それぞれのホストが決定しています。

その際、他の宿泊施設(ホテル、ユースホステル、ウイークリーマンション)が競合となるので、それらの宿泊施設より費用が安くなる傾向にあります。

また、元々個人が所有している住居の一部を貸し出す訳ですから、ホストが負担する経費やランニングコストも少ないため、一般のホテルと比べ相場が安くなるという事が分かります。

この、ホストの判断で決定する、というのがエアビーアンドビーの面白いところでもあります。

100人100とおりの考えがある訳ですから、じっくり探せば、必ず自分の旅行のスタイルにあった条件や、好みのデザインの宿がみつかるはず!

  • 期間が短いため、ほとんど外出するのでベットさえあればいい。とにかく安く済ませたい
  • ホームステイの様にホストと生活を交えながら交流をしたい
  • 広い部屋を1部屋貸し切って自由に使いたい

沢山の候補から、自分にあった宿泊先を探すのは、とても楽しいです^^

選択肢の幅が大きい事はエアビー の一つの魅力ですね。

2.現地の生活を体験できる

エアビーは個人の家にお邪魔するので、ホテルと違い立地が様々。

地元の人が生活のために選んだ物件ですので、エアビー でなければ行くことのない駅を利用する事が多くあります。

観光地とは違い、現地の方々の垣間見える生活。近くのスーパー、小さいカフェ、公園。

帰る頃にはそのどれもに愛着がわき、様々な国に小さい”地元”が増えて行く。

一味違った旅が体験がでできるのもエアビーならではないでしょうか。

3.個人と個人のやりとりがある

エアビーは宿を予約する際、一般的なホテルのネット予約と同じ様に、専用の予約ホームから日程を取得します。

ホストが認証すると最終決定となりますが、その後はステイ先までの行き方、チェックインの仕方など、ホストとサイト内のメッセンジャーにて直接のやりとりとなります。

ステイ先に着いてからも、部屋の使い方、街の情報など、ホストが直接教えて下さいます。

ここが個人の最も良いところで、ホストによってかなり融通がききます。

実際にロンドンでステイした時は、チェックアウトの日に「特に次の予約が無いからゆっくりしていって良いよ!」と声をかけてもらって、とても助かりました。

また、貸し借りする人間の距離が近いので、形式的になりすぎず、ホストのお気遣いに心温まるシーンも多いです。地元の情報、交通機関のアクセス方法なども、良いアドバイスを下さいます。

また個人で宿泊施設を運営するぐらいですから、フレンドリーな方が多い様に感じます。

ビジネス的な観点から見ても、宿泊後は利用者が全体公開されるレビューを書きます。その評価はホストにとっては、次回の契約獲得に重要な事。

ストレスの無い貸し借りはお互いへの影響が大きいため、スムーズである事が多く、対応が悪く不快な思いをした(特に海外旅行では)などのトラブルは起こり難いと言えるのでは無いのでしょうか。

エアビーアンドビー利用時の注意点(デメリット)

先ほどメリットを述べましたが、捉え方ではデメリットに感じることもあります。

実際の体験で、デメリットに感じたこともあげてみます

  1. 実際に到着するまで、ホストの事が分からない
  2. アクセスが主要駅、観光スポットからアクセスしずらいケースがある
  3. 簡単な英語でのコミュニケーションが必要

1.実際に到着するまで、ステイ先の細かい様子や、ホストの事が分からない

ホスト個人が発信している情報に基づいて判断し、個人宅に泊まるというのは、やはり会って見るまで”不安”な気持ちになるものです。またチェックインする際、分かりづらい場所だと、ホストと連絡を取り合うケースあり、インターネット環境、ホストの連絡の取りやすさなどに左右される事がありますので、いつでもフロントにスタッフがいるホテルと比べると、デメリットと言えると思います。

ただエアビー では、このストレスを軽減するために工夫をしているホストの方が多いと感じていますし、連絡の速さも、今まで利用した中で困ったことはありませんでした。

事前にポイントを押さえてチェックすれば不安が解消されると思います!

私が何度も利用した中で反省を踏まえ、まとめた記事もあるのでそちらもチェックして見て下さい

2.アクセスが主要駅、観光スポットからアクセスしずらいケースがある

メリットでは、普段なら行かない駅に行く事で生活が垣間見えると説明しましたが、反対にアクセスしずらいというのは大きなデメリットでもあります。

これは実際に利用してみて、一番のデメリットであると感じた部分です。

ホストにとって住所を公開することは、個人の住所を特定することになってしまいますので、エアビーでは契約が決まる前はざっくりとしたエリアの表示のみとなります。

実際の最寄りの電車、バス停からの距離が契約後ホストから直接聞くまでは分からないため、意外と距離があった。なんて事があります。

特に訪問日は慣れていないため、宿を見つけるまでに時間がかかってしまったり。

また立地の悪さから、宿泊費が安くても、交通費を足すとコストが思ったよりがかかってしまったという事もあります。

そのようなリスクを減らす為に、事前に良くレビューを確認する事が重要です。

3.簡単な英語でのコミュニケーションが必要

宿泊先の予約完了までと、エアビーサイト内のメッセンジャーでは、(主に連絡はサイト内のメッセンジャーを使用する事が推奨されています。)翻訳機能がついているため、日本語語を使用して予約をしたり、ホストとの連絡を取り合う事ができます。

またレビューや情報に関しても翻訳を通し、詳細を細かく確認する事ができます。

昨今、翻訳システム大変優れており、エアビーに搭載されている翻訳システムはかなり有能です。

問題なのは、実際に現地にてのコミュニケーションは英語が必要にる。という事です。

絶対に必要!という訳では無いのですが、やはり人と人ですので、簡単な挨拶や、感謝の言葉は覚えて行くと良いと思います。

ちなみに、私は英語力はかなり低いです。彼は3年の留学経験があり、中級レベルです。

私のレベルでは、必要最低限のことしかヒヤリングできないので、(中学校レベルの英語があれば宿として使用する分にはできる)。

宿泊したエアビーの中では、少し複雑なホームセキュリティーの説明があって、込み入った内容になってくるとやはり、英語力が必要と言わざるを得ないですが、ホスト側が必要な情報は記載してくれている事が多いので、google翻訳などを駆使すれば、出来ない事は無いのかな。。という印象です。

コミュニケーション力が高い方は、言語の壁を超えていけると思います。

英会話を勉強中の方は、良い機会ですので、一石二鳥。エアビー の利用を強くおすすめします。

いかがでしたでしょうか?

私たちは今現在もエアビー アンドビーを利用して旅をしていますが、最高で快適な毎日を送っています!!!

デメリットにあげた部分も、考え方ではとても楽しい思い出の一部になります!

ぜひ、ヨーロッパに旅行の際はエアビーアンドビーを利用してみて下さい^ ^

下記よりAirbnb(エアビー)に登録すると、私たちからの紹介ということになって、なんと3700円オフになります。
さらに、5,280以上の体験が1,388円オフになりとてもお得です◎

私も、最初はこちらのクーポンで、割引していただきました^^

おススメ記事

ANAマイルとAirbnbを使って、自由に世界のベジカフェを巡る旅行記です。世界各国の気になるベジタリアンやヴィーガンのお料理をご紹介。私たちと一緒に旅を楽しんでいただければとても嬉しいです:)

更新情報

検索